β版リリースにつき格安価格でお申し込みを受付中!

未経験から一歩進んだエンジニアに

オープン講座について

講座オープン記念!格安価格での受講生を募集します

未経験から『一歩進んだエンジニア』を目指す講座を提供

SES BOOSTは『基礎的な学習と実務の壁を低くする』ことをテーマに設計された研修講座です。

現場の実案件に寄せたテーマだから、実務でのつまづきポイントも事前に対策できる

講義では実際にいくつかの機能改修を実施!座学と実務を紐づけることで理解度向上を目指せます

POINT1

エンジニア未経験者の現場で「困った」を「できる!」に変える講座設計

SES BOOSTでは、未経験エンジニアのつまづきポイントの原因を突き詰めた上で座学を展開。
スクールや独学で学んだ新人は、実案件のアプリケーションの開発をみてギャップを感じているのではないでしょうか?
ポートフォリオで作ったアプリと、実案件では規模感も違うはず。同じデバッグ作業1つとっても、参照するコードや設計書の書き方・タスク管理など初めてのことばかり…
SES BOOSTでは本番の案件でのつまづきをなくすために、作業の本質的な意味と技術力向上を目指して基礎から応用部分まで徹底的に解説します。

POINT2

「e-leaningだとつまらない」はコンテンツに工夫がないから?

この講座はe-ラーニングの講座です。対面形式と異なり、集中力が続かないのでは?そんな心配のお声が聞かれるのも事実です。

SES BOOSTでは、講座のテーマに沿ったゲーム性のあるコンテンツを用意。講義の知識がなければ解けないゲーム性のある課題を提供することで受講者のアウトプットスピードを上げる工夫を凝らしています。

カリキュラム一覧

主なカリキュラムは以下の通りです。技術面に加え、各種ツールの使い方・仕事の進め方についてもサポート

SES BOOSTが選ばれる理由

実務ベースで作業を行うので、設計書の読み方・規模感の大きなアプリケーション開発の感覚を醸成します。企業様であれば新人教育等で導入していただくことで、より早い立ち上がり・OJTでの負担軽減が期待できます。

POINT1

現場参画後の立ち上がりがスムーズになるカリキュラム

プログラミングの基礎を学んだ新人がつまづくのは『実業務で覚えることが多すぎるから』
SES BOOSTでは、実案件に即して設計書・Git・タスク管理ツール(Redmine)・フレームワークベースのプログラミング・テスト・デプロイまで網羅

POINT2

管理者アカウントを提供し、受講者の進捗管理もラクラク(法人でのお申し込みに限ります)

e-ラーニングシステムに導入済みで、進捗が一目で確認できます。生徒ごとに進捗・課題正答率・質問内容が把握できるので、社員1人1人の得意不得意分野の分析にも役立ちます。

POINT3

学びたい場所から優先的に学習が可能

当カリキュラムでは、「テスト」「デプロイ」など実務ベースでのカリキュラムを提供。そのため、現場参画中に困ったことがあればその章だけを優先的に学習することもできます。

明朗な料金体制をご提供

SES BOOSTでは料金体系をオープンにしています。また、個人・法人問わず申し込みを受け付けています。

 

パーソナルプラン(個人)

850,000

個人で申し込みされる場合

当講座の全ての動画を閲覧可能

チャットベースでの質疑応答が可能(1日1回を上限とします)

受講生限定のコミュニティに参加できる

法人ライトプラン

750,000

法人で受講生1名〜10名の場合

当講座の全ての動画を閲覧可能

チャットベースでの質疑応答が可能(1日)

社内管理者用のアカウントを付与(1アカウント)

法人スタンダードプラン

650,000

法人で受講生20名〜50名の場合

当講座の全ての動画を閲覧可能

チャットベースでの質疑応答が可能(1日)

社内管理者用のアカウントを付与(1アカウント)

法人大人数プラン(受講生51名以上)

550,000

法人で受講生51名以上の場合

当講座の全ての動画を閲覧可能

チャットベースでの質疑応答が可能(1日)

社内管理者用のアカウントを付与(2アカウント)

PAGE TOP